Matterport tips002 ”通信環境”

Matterport撮影の極め tips

Matterportの撮影方法tipsをご紹介。

この記事では、Matterportの撮影方法で、公式サイトではわざわざ紹介されていなかったり、推奨の方法とは違ったりする方法でも良い結果に繋がる裏技的方法を紹介していきます。

・Matterport 撮影tips「通信(Wi-Fi)環境」

Matterport撮影アプリ(Matterport Capture)では、Wi-Fi通信を利用して撮影機器とiPad間でデータやコマンドのやりとりを行います。そのため周囲のWi-Fi環境が撮影時間に影響する場合があります。

例えば筆者の体験では比叡山の山中のように4Gの回線ですら届かないような場所の場合、データ転送時間が体感して速いです(特にBLK360使用時に顕著です)。

それに対し、大阪駅前のグランフロント大阪など常時300回線以上のWi-Fiチャンネルが集中的に飛び交っているような環境(2020年1月時点)では、明らかに転送時間が遅いと感じます。

何となくそうではないかとずっと予想はしていましたが、無線干渉が原因と確信したのはグランフロント大阪の某展示施設を撮影した際に、音響専門の防音ブースを撮影した時でした。明らかに、防音ブースの外と中でデータの転送時間が違ったのです。あの街中で、山中なみの転送速度を目の当たりにしたのは衝撃でした。

ここからがtipsです

Matterportで撮影する際は、撮影者自身も隠れる必要があります。
その際、隠れる場所によっては電波状態に大きな影響を受けてしまい、最悪撮影中に通信が途切れてしまいエラーとなってしまう事もあります。電波干渉の強い場所では、通常よりも途切れやすくなりますので気を付ける必要があります。

撮影時に隠れる際のポイントは、

  1. 撮影機材から離れすぎないこと
  2. 電波を遮断するような大理石やコンクリートの厚い壁、金属製のドア、金属メッシュ等を避けます。もし避けようが無い場合は、なるべく電波が反射して届いてくれそうな位置にiPadだけでも置くこと
  3. 撮影終了後、速やかに撮影機材に近寄ること

これらを心がけることで、通信にかかるエラーを未然に防ぎましょう!

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です